お知らせ

第127回講演会日本育種学会優秀発表賞について

第127回講演会(平成27年度(2015年度)春季大会)における日本育種学会優秀発表賞が下記の13演題に決定されました.

  • 講演番号308 タバコ属を用いた異科接木への挑戦
    ☆野田口理孝1,2,佐藤良勝3,東山哲也1,2,31名古屋大学大学院理学研究科,2JSTERATO東山ライブホロニクスプロジェクト,3名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所)
  • 講演番号P138 イネ耐水性機構の解明
    ☆黒川裕介1,Huan Phung Danh1,瞿黄祺1,永井啓佑1,戸田陽介2,下嶋美恵3,伊藤純一4,Colmer Timothy David5,Pedersen Ole6,Imran Malik5,芦苅基行11名大・生命農,2名大・理,3東工大・生命理,4東大・農,5西オーストラリア大学,6コペンハーゲン大学)
  • 講演番号P001 カンキツの果実形質におけるゲノミックセレクションとゲノムワイドアソシエーション解析の可能性
    ☆南川舞1,野中圭介2,神沼英里3,鐘ケ江弘美1,小野木章雄1,後藤新悟2,吉岡照高2,今井篤2,林武司4,中村保一3,清水徳朗2,岩田洋佳11東京大・院農学生命科学,2農研機構果樹研,3遺伝研,4農研機構中央農研)
  • 講演番号214 日本のイネ品種を用いたGWAS解析
    ☆矢野憲司1,安益公一郎1,竹内秀征1,井成(池田)真由子1,山崎将紀2,吉田晋弥3,北野英己1,平野恒1,松岡信11名古屋大学生物機能開発利用研究センター,2神戸大学大学院農学研究科付属食資源教育研究センター,3兵庫県立農林水産技術総合センター)
  • 講演番号P040 エンレイ高頻度突然変異体ライブラリーの作出と次世代シーケンサーによる突然変異検索方法の開発
    ☆津田麻衣1,加賀秋人1,穴井豊昭2,渡辺啓史1,2,西村実1,3,山田直弘4,佐山貴司1,高木恭子1,5,清水武彦1,町田佳代1,森聡美1,佐々木晴美1,金森裕之1,片寄裕一1,石本政男11生物研,2佐賀大学,3新潟大学,4長野野菜花き試,5中央農研)
  • 講演番号416 イネ品種「ひとめぼれ」耐塩性突然変異体の選抜およびMutMap法を用いた原因遺伝子の同定
    ☆高木宏樹1,阿部陽1,ムルネイタミル1,吉田健太郎2,及川香織1,植村亜衣子1,八重樫弘樹1,寺内良平1 (1.岩手生物工学研究センター,2.神戸大・農学研究科)
  • 講演番号P016 ダイズの開花期関連遺伝子型構成の改変による収量性向上の可能性
    ☆佐山貴司1,加賀秋人1,渡辺啓史1,2,羽鹿牧太3,山田哲也3,高橋浩司3,菱沼亜衣3,石本政男11農業生物資源研究所,2佐賀大農,3作物研)
  • 講演番号P069 乾燥耐性をもたらす酢酸の作用に関する研究
    ☆小川大輔1,4,金鍾明2,4,草野都2,3,村松昌幸1,宮尾光恵1,関原明2,4,土生芳樹1,41農業生物資源研究所,2理研・CSRS,3筑波大・生命環境系,4JST・CREST)
  • 講演番号P102 イネの茎頂メリステムにおけるオーキシン情報伝達のシグナリング
    ☆今井順宙1,佐藤良勝2,東山哲也2,3,4,島本功1,辻寛之11奈良先端大・バイオサイエンス・植物分子遺伝学,2名古屋大・WPI−ITbM,3名古屋大・院理,4.JST・ERATO)
  • 講演番号207 トマトのゲノミックセレクションにおける集団サイズおよびマーカー数と選抜効果との関係:シミュレーション研究による評価
    ☆山本英司1,松永啓1,南川舞2,鐘ケ江弘美2,小野木章雄2,布目司1,山口博隆1,宮武宏治1,根来里美1,大山暁男1,岩田洋佳2,福岡浩之1 (1農研機構野菜茶研,2東大院農学生命科学)
  • 講演番号513 イネ胚乳で発現するREDUCEDEMBRYO1RE1),RE2は胚-胚乳比率を制御する
    ☆小林裕美1,永澤信洋2,3,佐藤豊4,伊藤純一1,Sakai, Hajime2,長戸康郎1,桧原健一郎11東大院農学生命科学,2デュポン,3現:秋田県立大生物資源科学部,4農業生物資源研究所)
  • 講演番号P113 単一植物細胞における全ゲノム解析技術の確立
    ☆岩淵裕之1,高木信幸2,山嵜裕之3,松村英生41信州大学大学院理工学系研究科,2関東化学株式会社技術・開発本部技術・開発部,3関東化学株式会社技術・開発本部伊勢原研究所,4信州大学遺伝子実験部門)
  • 講演番号P127 アレイマーカー技術を利用した栽培イチゴうどんこ病抵抗性、四季成り性連鎖マーカーの開発
    ☆小石原弘明1,本城正憲2,榎宏征1,由比進2,西村哲1,村松正善1 (1トヨタ自動車(株)FP部バイオラボ,2農研機構東北農研)